top of page

風景を観る
観る
ここ山北では、薪ストーブの家が多くあります。薪ストーブから出る木灰は「あく笹巻」や「とちもち」づくりには不可欠の材料ですし、何より優しい暖かさが魅力です。
また、ここでは薪ストーブの上には木を格子に組んだ棚が設置されており、そこで干し柿を吊るしたりもします。そして、その乾燥力は「冬の洗濯物が乾かない!」ということがありませんし、冬の窓ガラスを曇らせる「結露」と無縁の快適さ!
ひと冬の薪の確保が大変ですが、薪ストーブの魅力を知ってしまうと、石油ストーブやファンヒーターに戻れなくなってしまします。
薪ストーブ・煙突・街並
波の花
観ることができたら幸運。
冬の季節風で強く打ち付ける日本海の荒波。その荒波が海岸に打ち付けられることで「波の花」が舞い立ちます。山北では寒い日に時折見られ、山北の海の豊かさ、綺麗さを象徴しています。